時之栖イルミネーション前に行ける周辺のおすすめスポットを調査しました。
時之栖イルミネーションを見に行く時は、暗くなる16時台から入場される方も多いと思います。
その前に、周辺のおすすめスポットに行ってみたいと検討される方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで時之栖の周辺にはどのようなおすすめスポットがあるのかを確認してみました。

ここでは時之栖のイルミネーションを見る前に気軽に楽しめるおすすめスポットを調査♪
せっかくなら一日中満喫できると嬉しいですよね。
時之栖イルミネーション周辺おすすめスポット
時之栖のイルミネーションを見る前に行ける、周辺のおすすめ観光スポットを調べてみました。
どんな場所があるでしょうか?




息子と楽しめる場所もあるといいなと思います★
アグリモンスタースペシャル
令和2年にオープンしたアグリモンスタースペシャルは、「いちご狩り」を楽しむことができるおすすめスポットです。
またここではいちごの直売もしているので、お土産にいちごを買って帰ることもできます♪
ちなみに他の方のレポを確認してみたら…
・中は土足厳禁でとても綺麗で清潔でした!
・今までで一番綺麗ないちごハウスでまた行きたくなりました♪
という内容があり、新しいいちご狩りができるハウスなんだなと分かります。




新しくできたばかりで綺麗なのも行ってみたくなる嬉しいポイントです♪
あぐりモンスタースペシャルでは、紅ほっぺのいちご狩りができます。
ハウスなので雨でも大丈夫ですね。
30分食べ放題で大人1人1600円からいちご狩りができます。
時期によって料金は変わるので確認してみましょう。
【12月18日〜1月10日】
大人2200円、小学生1800円、幼児1400円
【1月11日〜2月28日】
大人2200円、小学生1600円、幼児1200円
【3月1日〜3月31日】
大人1800円、小学生1400円、幼児1000円
【4月1日〜5月16日】
大人1600円、小学生1200円、幼児800円
また3歳未満は無料で、4歳からが幼児料金になります。




子ども料金が無料って魅力的ですよね。
他のいちご狩りに3歳前の息子と行った時、息子も美味しそうにいちごをたくさん食べてました♪
いい思い出です★
【アグリモンスタースペシャル】
アクセス:時之栖イルミネーションから徒歩約12分
電話番号:0550-98-9968
営業時間:10時00分〜16時00分
定休日:不定休




いちごハウスがナビで表示されず、場所が分かりにくかったというレポも見かけました。
その場合、「静岡県御殿場市神山1670-5」で住所検索して来てくださいとのことです。
富士サファリパーク
時之栖イルミネーションを見る前に、富士サファリーパークへ行くこともできるんですね♪
富士サファリパークは時之栖イルミネーションから比較的アクセスも良好で、車で30分程で行くことができます。




私はまだ一度も富士サフファリパークへ行ったことがないので、ぜひ行ってみたいです。
なんと富士サファリパークは、小さいお子様でもジャングルバスに乗ってライオンやクマに餌をあげることもできるんですよね。
他では味わうことのできない迫力のある体験を味わえますね!




餌やりはドキドキですが、是非うちの子にも体感させたいな〜と思います。
【富士サファリパーク】
アクセス:時之栖イルミネーションから車で約30分
電話番号:055-998-1311
営業時間:季節によって変動あり
10時00分〜14時00分(2021年12月〜2022年3月10日まで)
10時00分〜15時00分(2022年3月11日〜4月10日)
9時00分〜15時00分(2022年4月11日〜4月30日)
定休日:無休
駐車場:あり(無料駐車場1400台)




営業時間が季節によって変わるんですね!
行く前に確認しておくと安心ですね★




富士サファリパークへ行く時は駐車場についての注意が必要です!
富士サファリパークの開園前には、駐車場に入ることができません。
サファリパーク入園料金所を通った先に駐車場があるので、入園料金を支払わないと駐車場に停めることができないようです。




もし開園前に到着した場合、入口料金所の前で車に乗ったまま待つ事に…。
開園時間が季節によって変わるので、確認して行きたいところですね。
箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館は、日本初のヴェネチアングラス専門の美術館です。
ガラスアートは約100点も展示されているとのことです。
箱根ガラス美術館の写真を見ているだけでも、綺麗でうっとりしてしまいます♪
館内では自分でマイグラスやアクセサリーも作れます。
マイグラス作りでは、ガラスに砂を吹きかける技法でスリガラスにすることを体験できるのだそうです。




マイグラス作りは小学生でもできるので、息子がもっと大きくなった時に一緒に体験してみたいです!
【箱根ガラスの森美術館】
アクセス:時之栖イルミネーションから車で約30分
電話番号:0460-86-3111
営業時間:10時00分〜17時30分(入館時間は17時00分まで)
定休日:2022年1月11日〜1月21日は冬季休暇
駐車場:隣接有料駐車場(150台)普通車300円/1日




箱根ガラスの森美術館から徒歩5分の所のある第三駐車場は無料!
時之栖イルミネーション周辺のその他おすすめスポット
時之栖のイルミネーションを見に行く前に行けるその他のおすすめスポットを調査しました。
家族で楽しめる場所が他にもたくさんありましたよ♪
御殿場プレミアムアウトレット
御殿場プレミアムアウトレットには、時之栖の無料シャトルバスに乗って、駅からプレミアムアウトレット行きのバスに乗り換えることもできます。
家族でお買い物したりご飯を食べるのにいいですね♪




駐車場が混み合いやすいと聞きました。2000台もある駐車場が埋まるなんて、すごい人混みそう…リサーチしてから行きたいですね。
【御殿場プレミアムアウトレット】
アクセス:時之栖から車で約15分
電話番号:0550-81-3122
営業時間:10時00分〜20時00分(3月〜11月)、10時00分〜19時00分(12月〜2月)
季節によって変動あり
定休日:年1回(2月の第3木曜日)
駐車場:無料駐車場あり(約2000台)
クレマチスの丘
クレマチスの丘では花やアートを楽しむことができます。
中にはピザやパスタのカフェや日本料理店も入っていて気軽な食事から本格的な食事まで楽しめます。
【クレマチスの丘】
アクセス:時之栖から車で約20分、JR三島駅から無料シャトルバスあり
電話番号:055-989-8787
営業時間:10時00分〜16時30分(11月〜1月)
定休日:水曜日(祝日の場合は会館、その翌日が休み)、年末年始
駐車場:無料駐車場あり
ぐりんぱ
ぐりんぱは、富士山2合目にある遊園地です。
残念なことに2022年春まで冬季臨時休業中なんです。
春の開園が待ち遠しいですね♪
【ぐりんぱ】
アクセス:時之栖から車で約33分
電話番号:055-998-1111
営業時間:
定休日:2021年10月25日(月)から2022年春までの間、冬季臨時休園中
駐車場:有料駐車場有料駐車場あり(1日1台1,200円)
時之栖イルミネーション周辺おすすめスポットのまとめ
時之栖のイルミネーションを見る前に行ける周辺のおすすめスポットがたくさんありました。
建物の中で過ごせる施設も多いので、日中は室内で過ごして体力温存しながら楽しみ、夜は思いっきり時之栖のイルミネーションを満喫するのもいいなと思います。
子どもの体力があるなら、ぜひ富士サファリパークも行ってみたいところですね!
せっかくなら時之栖のイルミネーションを見る前に、どこに行くか家族のみんなでプランを立ててからお出かけするのもまた楽しそうです。




家族のお出かけがより充実したものになりますように♪
コメント