天王山公園イルミネーション!いつまで?混雑状況・所要時間や見所を調査!

静岡県島田市の天王山(てんのうやま)公園のイルミネーションの混雑状況・所要時間、見所を調査しました!

静岡県のイルミネーションの穴場を調べようと思ったら、この天王山公園のイルミネーションがヒット!

しかし詳細があまり分かりませんでした…。

そこでここでは天王山公園のイルミネーションの混雑状況や所要時間、見所はどんなところなのか調査してみました♪


はなママ
はなママ

近くには大井川鐵道もあるんです♪

天王山公園のイルミネーションの前に大井川鐵道のSLも見たいなとちょっと計画中です!



目次

天王山公園イルミネーション開催時期はいつ?

天王山公園イルミネーションの開催時期を調べました。

開催時期:2021年12月18日(土)〜2022年2月14日(月)(雨天も点灯)

場所:天王山公園

開催時間:17時00分〜21時00分

駐車場:無料家守の池公園広場に約20台)

問い合わせ先:NPOまちづくり川根の会/0547-53-2441


雨天でも点灯!そしてバレンタインデーまでの点灯ですね♪

はなママ
はなママ

無料の駐車場が20台ありますね。

混雑して停めれらないこともあるのか…。
気になるところを後ほど解説します♪


天王山公園イルミネーションの点灯式について

天王山公園イルミネーションの問い合わせ先はNPOまちづくり川根の会となっています。

ネット上にはまだ2021年度の天王山公園のイルミネーションの情報が少なかったので、電話で問い合わせてみました。

そこで点灯式について教えて頂きました♪

12月19日(日)は天王山公園イルミネーションの点灯式が行われる。

・点灯式は夕方頃行われる予定(詳細はまだ決まっていない。)

→【追記】17時15分から点灯式開催

・お昼くらいから天王山公園内には出店が出る。

・子どもたち向けの催し物も行われる。


はなママ
はなママ

地域の方が中心となって出店や催し物をしてくださるとのことです!



天王山公園イルミネーション所要時間はどのくらい?

NPOまちづくり川根の会の方にお伺いしたところ、天王山公園のイルミネーションの所要時間は30分程度とのことでした。

2021年度は天王山公園の山の上で行うイルミネーションと、水上で行うイルミネーションの2つのイルミネーションが見所とのことです!

その2箇所は少し離れていて、歩くと10分ほどかかるとのとのことでした。

去年は水上のイルミネーションはなかったそうです。

今年は楽しみが2倍ですね!!

はなママ
はなママ

どちらのイルミネーションも見てみたいです!

2箇所でイルミネーションが楽しめるのもいいですね♪


天王山公園イルミネーションの見所は?

天王山公園は、島田市川根町の家山地区にある小高い丘の上にあります。

大正時代には、古墳時代初期のものと思われる天王山古墳が発見された場所です。

また天王山公園には芝生公園や野外ステージがあり、春には、桜をみながらハイキングできる場所としても利用されています。

その広々とした場所で開催される天王山公園のイルミネーションの見所をご紹介します!


はなママ
はなママ

桜が見える時期にも行ってみたいなと思いました♪


地域の方で作られる約5万球のイルミネーション!

天王山公園内に例年約5万球のイルミネーションを設置する天王山公園のイルミネーション。

さらに、それを作っているのはなんと地域の方だとか!

地元の保育園や小中学校など地域の方々が協力して飾り付けしているんですって♪

他の方のレポでは、想像していたよりも輝いていてよかった!という内容も見かけました。

ちょっとしたイルミネーションが近くにあるから、気軽に行ってみようという感覚の方が多そうですね。

そして、地域密着型のイルミネーション!!

ちょっと行ってみたくなるポイントでもあります。



はなママ
はなママ

ところでイルミネーション5万球ってどのくらいなのでしょう?

ちなみに2021年度の御殿場公園の時之栖(ときのすみか)のイルミネーションは電球の数が約550万球だとか…!

すごい数ですね!

天王山のイルミネーションは気軽に見ることができるイルミネーションなんですね♪



天王山公園イルミネーションは穴場と話題!

天王山公園のイルミネーションを見に行った方のレポを見てみました。

イルミネーションシーズンにも混まない!穴場スポット

・わざわざ人混みに出てイルミネーションを見に行く必要がなくなった!


近くには川根もあるので、旅行に来てたまたまこの天王山イルミネーションを見つけて楽しんだという方もいました。

人混みを避けてイルミネーションを楽しみたい方に人気があるようですね!

はなママ
はなママ

穴場」というキーワードで天王山公園のイルミネーションが出てきたのも納得です!!

混雑は避けられそうですね♪




天王山公園イルミネーションの混雑状況!2021年混むのはいつ?

天王山公園のイルミネーションの混雑状況を担当の方にお伺いしたところ、例年それほど混み合うことはないとのことでした。

また駐車場が20台と限られているのですが、このイルミネーション開催時期は「野守の池」というところにある広場にも車を停めることができるということでした。


はなママ
はなママ

せっかく車で行ったのに駐車場に停められなかった…という心配はなさそうです!ホッとしました♪

天王山公園イルミネーション【2021】混雑状況や所要時間、見所のまとめ

天王山公園イルミネーションは、人混みも少なく5万球のイルミネーションを楽しむことができる穴場スポットです!

地域の方が協力して作られたイルミネーションを楽しむことができます。

また天王山公園の駐車場に停められる可能性が高そうです♪

周囲の駐車場を探さなくても大丈夫そうですね!

はなママ
はなママ

天王山のイルミネーションは2月14日まで開催しているんですよね!

長く楽しめるのもいいですよね

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる