ワンピース休載2022はいつからいつまで?【無料公開】1〜92巻!理由やこれまでの休載回数は?

2022年6月7日に人気漫画「ワンピース」の休載が発表されました。

今回の発表でワンピースは6月27日発売の「少年週刊ジャンプ」から1ヶ月間の休載が明らかになりました。

7月25日からの再開となります。

また休載期間は原作1〜92巻までの無料公開も決定!

どこで無料公開されているのか後ほど詳しく書いていきます。

U-NEXTの無料トライアルもおすすめです!

U-NEXTの無料トライアルを利用すれば
アニメ版ワンピース
や一部劇場版作品が無料で観れます!

\無料トライアル実施中/

そしてワンピースファンの間ではワンピースの休載回数は多いことで有名だと思います。

ここでは

・今回の休載理由は何だったのか?

・いつからいつまで休載されるのか?

・ワンピースの休載回数が多い理由は何か?

上記のように、人気漫画ワンピースの休載がいつからいつまでかということ、また今回の休載理由、またこれまでの休載回数を調査して休載が多い理由も調査しました。

U-NEXTの無料トライアルについてはこちらにも詳細を記載しているので良かったら合わせてご覧ください。

休載は残念ですが、1〜92巻が無料で読めるのいいですよね!!

目次

【最新】ONE PIECE(ワンピース)がついに最終章で謎を解く!

Twitterを確認するとこのようなツイートが!

ニュースでもすでに話題になっていますねーーー!

今までは下ごしらえだったんですねw

25年、「今まで隠してきた世界の謎」とは?

はぁーーー!これはファンにとっては見逃せない最終章の締めくくりとなりますね。

1997年7月22日から「週刊少年ジャンプ」で連載がスタートしたワンピースでした。

そして2021年9月にコミックス第100巻が発売された時には「物語は終盤です」とのことで、ファンの皆さんもそれはいつなのか?と気になっていた方が多いのではないでしょうか?

その時は刻々と迫っているようですね!

漫画「ONE PIECE(ワンピース)」が休載に合わせて無料公開!

休載に合わせて6月27日〜7月31日までの期間中、原作1〜92巻までが無料公開されています!

・漫画アプリ「少年ジャンプ+」
・ゼブラック

こちらでワンピースの漫画を無料で読むことができます。

U-NEXTの無料トライアルを利用すれば
アニメ版ワンピース
や一部劇場版作品が無料で観れます!

\無料トライアル実施中/

漫画「ONE PIECE(ワンピース)」休載2022はいつからいつまで?

ワンピースの休載は「週刊少年ジャンプ」の発売日でいうと次になります。

6月27日、7月4日、7月11日、7月18日分の計4号の休載

また再開は7月25日発売の34号からです。

今回、尾田栄一郎先生から以下のようにワンピースが休載理由が発表されました。

つまりこういうことですね!

・今年の夏は25周年で映画公開に〇〇記念もある。

・Netflixドラマの撮影監修でアフリカに行きたい。

・この夏はコラボ、CM、イベントもある。

この盛り上がりに備えて1ヶ月くらい休みます?と担当者から提案されたという尾田栄一郎先生。

結果、休む選択をされた訳ですね!

そしてアフリカ行きはコロナで残念ながらなくなってしまったんですね。

6月7日から数えてあと2話載せてからの休載で、ジャンプ30号から33号までの4週間が休載帰還です。

再開はジャンプ34号の7月25日ですね!!

これはファンは待ち遠しすぎますね…。

漫画「ONE PIECE(ワンピース)」2022の今回の休載理由は?

上記の公式Twitterの休載理由の内容から、今回の休載の大きな理由は「25周年企画の準備と映画公開に備えるため」のようですね。

8月には最新映画・劇場版「ONE PIECE FILM RED」も公開します。

この女の子がまさかジャンクスの娘だったなんて思いませんでしたね。

この女の子はウタという名前なんですが、この動画の歌良くないですか?

実際に歌ってるのはAdoなんですよね!

こちらの曲は6月22日から配信開始!!!(私はリピして聴きまくっておりますw)

そしてこの映画のスペシャルイベントもあるんですよね。

7月22・23日には全世界に向けた配信も企画されているんですね!

これは確かにこの夏は忙しそうですですよね〜!!!

漫画「ONE PIECE(ワンピース)」2022の休載が多い理由は?

ワンピースの休載が多いと話題ですが、これまでの休載理由は何なのか気になります。

ワンピースファンはもうご存知の方も多いと思いますが、以下、休載理由と言われていることをまとめます。

1.新型コロナウイルスの影響

新型コロナウイルスの影響で、漫画の制作人数を減らさなければならなかった。

尾田栄一郎先生も「人数を制限すると原稿や作業性が落ち、休載を避けられない」とコメントしています。

2.尾田栄一郎先生のワンピース掲載以外の仕事の影響

今回の休載理由もこれでした。

今回は「今年の夏は大変」と担当者の方から休みの提案までありました。

尾田栄一郎先生の漫画「ワンピース」執筆以外の仕事が多忙なんですね。

尾田栄一郎先生はワンピースを掲載している「ジャンプ」以外にも次の仕事をされています。

  • アニメ
  • 映画
  • ワンピースのファンブック
  • ビブルカード
  • ワンピースマガジン
  • ワンピースノベル

3.尾田栄一郎先生の体調の影響

尾田栄一郎先生はコロナ前にも体調不良でワンピースの休載をしたことがありました。

尾田栄一郎先生が倒れてしまっては今後もワンピースを楽しめなくなってしまうので、体調第一でお仕事を調整されていてもおかしくありませんよね。

毎週、濃い物語を生み出すのって大変なことですよね。

漫画「ONE PIECE(ワンピース)」2022/これまでの休載回数はどのくらい?

ワンピースの休載回数をまとめました。

近年の休載回数まとめ

・2020年は休載13回(掲載回数33回中)
・2021年は休載11回(掲載回数36回中)

2013年は体調不良により休載になったことがありますし、2014年にも2週連続で休載になったこともありました。

コロナ禍と尾田栄一郎先生の多忙さが今回の休載にも影響していることが伺えます。

これまでの休載回数まとめ

  • 1997年〜2000年:年0回
  • 2001年〜2008年:年1〜4回
  • 2009年〜2013年:年5〜8回
    (2013年の体調不良の年は5回の休載)
  • 2014〜2017年:年9〜12回

徐々に休載回数が増えているのが分かりますよね。

この状況にコロナ禍も加わって休載回数は2020年には13回となりました。

2022年は今後何回休載されるか気になりますね。

また尾田栄一郎先生の体調も万全なのかどうかも気になります。

漫画「ONE PIECE(ワンピース)」2022/完結はいつ?あと何年?

尾田栄一郎先生は2010年に「物語の半分くらいまで来ている」とコメントしています。

これが60巻の時点だったので、120巻くらいで完結?!

このままいけば2025年くらいにはワンピースが完結するかも?と予想している方も多いです。

それまでどうか尾田栄一郎先生にはお元気にワンピースを描いていただきたいです!

漫画「ONE PIECE(ワンピース)」2022の休載はいつからいつまで?理由や休載回数のまとめ

ワンピースの休載回数が多い理由は、新型コロナウイルス、尾田栄一郎先生の他の仕事、尾田栄一郎先生の体調のいずれかの影響が考えられました。

今回は尾田栄一郎先生の他の仕事の影響も大きいことが伺えましたね。

今回は1ヶ月後の掲載再開とのことで待ち遠しいです。

2020年には掲載回数33回中、休載回数13回となんと掲載回数に対して4割弱の休載回数でした。

ファンにとっては休載のお知らせはとてももどかしいですが、コロナ禍が落ち着いてきたらまた掲載回数が増えるかもしれませんね。

そして2025年頃までは続くのではないかと思われるワンピース!

尾田栄一郎先生の体調は第一に、ワンピースの掲載回数が今後増えることを願うばかりです。

またU-NEXTの無料トライアルもおすすめです!

U-NEXTの無料トライアルを利用すれば
アニメ版ワンピース
や一部劇場版作品が無料で観れます!

\31日間の無料トライアル実施中/

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる