時之栖(ときのすみか)は、毎年60万人以上が訪れている人気のイルミネーションスポット。
イルミネーションシーズンの時之栖は混雑することが予想されます。

できれば混雑を避けて時之栖のイルミネーションを楽しみたいですよね…
混雑を避けられるおすすめの時間や時期を調査しました♪
特に例年、11月後半の休日やクリスマスシーズンは非常に混雑します。
ここでは混雑を避けられるおすすめの時間や時期、また道中、駐車場、時之栖内、シャトルバスの混雑状況を調査しました。
時之栖イルミネーション/おすすめの時間や時期
時之栖イルミネーションを見に行く際、おすすめの時間や時期はいつでしょうか?
【おすすめの時間や時期】
・点灯前と21時頃
・クリスマスやバレンタインデー、ホワイトデーなどイベント時期の土日以外
・11月、12月の土日祝の夕方以外
上記が時之栖イルミネーションを見るおすすめの時間や時期です。




ではどういうことか次に書いていきますね♪
【特に混雑する時間帯】…17時頃から20時頃
混雑する時間帯はなるべく避けたいですよね。




上記の時間帯を避けた点灯前か、21時頃からが比較的混み合いにくいです。
【混雑を回避するおすすめの方法】
平日、点灯前、21時頃から入場、近場へ宿泊して行く。
やはり、一番混雑を緩和するには平日に行くのがおすすめです。
しかし金曜日はそれでも混み合いやすいので注意が必要です。
また点灯前に行くと比較的駐車場もスムーズに停められることが多いようです。
点灯前に行くのを検討されている方は、12月なら16時半頃を目安に時之栖に到着するのがおすすめです。
冬は日が暮れる時間も早いので、その前に行くのがいいですね!
21時からの入場がおすすめの理由は、子連れのファミリー層などはその時間はもう帰宅することが多いことから、比較的混雑が緩和されやすいからです。
時之栖には宿泊施設もあるので、宿泊を検討するのも一つの手ですね!
その場合は、早めの予約が必要となることもあるので宿泊予約サイトを要チェックです。




例年クリスマス前後が混雑のピークとなります!
またバレンタインデーやホワイトデー前後も混雑することが多いとされます。
【混雑を回避するおすすめの時期】
・クリスマスやバレンタインデー、ホワイトデーなどイベント時期の土日以外
・11月、12月の土日祝の夕方以外
それでも混雑時もイルミネーションを見に行くご予定があるかもしれません。
ここからは時之栖イルミネーションの混雑状況を見ていきます。
時之栖イルミネーション/道中の混雑状況
時之栖のイルミネーション開催時期は例年、周辺道路が混雑します。
時之栖は、最寄りの東名御殿場インターから通常なら車で15分ほどの距離です。
比較的行きやすい場所にありますよね。
それが時之栖のイルミネーション開催時期は、東名御殿場インターから1〜2時間以上かかったという情報も多いです。




着くまでにクタクタになりそうですね…。
事前に混雑状況を確認しておくと安心ですね♪
時之栖イルミネーション/駐車場の混雑状況
時之栖の駐車場は何と、24,000台もあり全て無料駐車場です。
その無料駐車場は園内各所に第1〜第6まであります。すごい数の駐車場ですよね!
しかし、開始時刻からこの駐車場数でも満車となることが多いようです。




ちなみに時之栖のイルミネーションから近い駐車場は第1駐車場と第4駐車場です♪
また第6駐車場は入場口から結構離れているので、要注意です!
第一駐車場を利用すると、トイレや宿泊施設、お土産屋など様々な施設が近いのでここに停めたいと思う方が多そうです。
しかし駐車場には、警備員の誘導係の方がいるので、基本的には誘導された駐車場へ向かう形となりそうです。
混雑時に第一駐車場に停めるのは難しい場合が多いですが、平日など混雑していない時に行かれる場合はぜひ第一駐車場を目指しましょう。
時之栖イルミネーション/敷地内の混雑状況
時之栖の敷地内の混雑状況はどうでしょうか?
時之栖の敷地はとても広く、園内に入ればそれほど混雑を感じるこはないというレポが多い印象です。
しかし、例年11月〜12月のクリスマス前後は混み合うことが予想されます。




今年(2021年)の11月〜12月の他の方のレポも確認してみました♪
・12月中旬の休日はとても混雑していて、飲食店は過密状態で入れるところがなかった。
・トイレや飲食ブースはとても混雑するのでキッチンカーのお食事もおすすめ。
・休日は駐車場も混雑していたのでできれば平日に行きたい。
やはり2021年度も混雑している様子がわかります。
今年のクリスマスシーズンもこの調子だとかなり混雑することが予想されます。
時之栖イルミネーション/シャトルバスの混雑状況
時之栖は三島、御殿場から無料のシャトルバスが出ています。
基本的には、乗れないということは少なさそうですよ♪
しかし時之栖がイベントを開催中など注意が必要です。
ちなみに11月上旬もイベントを開催していた時之栖。
そこでは「平日や休日は避けて平日または翌週以降にお越しください」という内容の時之栖からのお知らせが出ていました。
その為、シャトルバスに乗る予定の方は、あらかじめ時之栖で人気のイベントが開催されていないか確認しておいた方が良さそです。
時之栖イルミネーション/混雑状況とおすすめの時間や時期のまとめ
時之栖のイルミネーションは大変混雑することが予想されるイルミネーションスポット。
混雑を避けるには平日に行くのが一番のおすすめです。
また駐車場も2,400台ありますが、混雑時は満車になることがあるほどです。
事前に混雑状況を確認して行くと安心です。
12月のクリスマスをピークにバレンタインデーやホワイトデーも例年混雑します。
無料のシャトルバスも出ているのでうまく利用して、なるべくスムーズに時之栖のイルミネーションを見に行けるといいですよね♪




時之栖のイルミネーションを楽しく見れますように♪
コメント