五社神社の七五三の時期の混雑状況をまとめています。
浜松市で七五三といえば「五社神社」と言われるほど浜松では七五三詣の名所!
五社神社は特に子守り、子育てをお願いできる神社です。
ですので毎年七五三詣の時期は大変混み合います。
そこで例年の混雑状況やおすすめの時間や時期を下調べして行くことをおすすめします!

五社神社は七五三の他にも、お宮参りで訪れる方も多いですね♪私も五社神社でお宮参りしました!
五社神社七五三の混雑状況!2021年特に混むのはいつ?
七五三のお祝いや御祈祷を行う日は一般的に11月15日とされています。
ですが近年では、11月15日前後の1〜2ヶ月前に参拝する方も増えているようです。
五社神社では混雑を避ける為、11月15日の前後に時期をずらして七五三詣をすることを推進しています。
そして11月初旬に五社神社の方にお伺いしたところ、今年は例年より早く七五三詣を済ませている方も多いとのことでした。
それでも11月15日前後の土日に今年も多くの方が、五社神社に七五三詣に来られることが予想されます。
2021年の11月15日は平日なので、その前後の土日の11月13・14日に多くの方が訪れる可能性が高いですね!
また五社神社では七五三詣で賑わうこの期間の土日は出店が出ています。
その関係もあり混雑する可能性が高いと五社神社の方もおっしゃっていました。
五社神社七五三空いている穴場の時間は?
五社神社の七五三詣の受付は、午前9時ごろから5時ごろまで随時行っているとのことです。
五社神社の方に伺ったところ、午前10時〜12時ごろは例年混み合うそうです。
そして混雑を避けるなら早朝か午後の時間がおすすめとのことでした♪




今年は例年より七五三が分散しているそうですが、当日になってみないと状況はわからないとの五社神社の方のお話でした♪
なるべく混雑は避けてご祈祷できるといいですね!
五社神社七五三におすすめの時期はいつ?
五社神社では例年、七五三の参拝は10月後半〜11月後半の1ヶ月ほどに集中するようです。




この七五三の時期、五社神社には市内外から約5万人以上が訪れるのだとか!
今年は10月後半〜11月後半の時期をずらした10月前半までに、五社神社で七五三詣された方が多いようですね!
それでも11月の七五三詣は混雑が予想されます。
露店も出ているし七五三詣に来ているご家族が多いので、七五三のお祝い事としては気分が高まりそうですね♪




早朝と午後の時間が混雑を避けられておすすめです!
五社神社の七五三は予約できる?
五社神社では、七五三の御祈祷の事前予約は受け付けていません。
直接神社受付に向かいましょう。
【祈祷受付時間】午後9時ごろ〜午後5時ごろまで随時受付中
五社神社七五三の待ち時間はどのくらい?
例年5万人以上が七五三詣に訪れる五社神社。
五社神社の御祈祷時間は20分程度とのことです。
もし混んでいた場合の待ち時間が気になりますよね。
五社神社の方に聞いてみたところ、御祈祷は七五三詣に来られた方まとめて行うとのことです。
もし混んでいても控室で次を待っていたら割とスムーズにご祈祷できるそうですよ♪
ということは、もし待ち時間があっても20分以内!
神社前で写真撮影などしていたらすぐ時間になりそうですね♪




控室も御祈祷する本殿もとても広いので、1度に大人数でのご祈祷ができ、思った以上にスムーズでした♪
五社神社で七五三【2021】混雑状況まとめ
例年5万人以上が七五三詣に訪れる五社神社♪
今年は例年よりも、すでに多く人が五社神社での七五三詣を済ませている可能性が高いです。
それでも11月中も混雑は予想されます。
五社神社での七五三詣で混雑を避けるには、早朝か午後の時間帯に行かれることをおすすめします!




すてきな七五三詣になりますように★
コメント