2022年3月– date –
-
保育実習理論の音楽がわからないから捨てる?保育士試験の体験談
【この記事を書いている人】・R3年保育士試験に合格・音楽は素人・実は10年前にも保育士試験を受けて筆記は合格していた。・大学の頃にも保育士試験を受験できるように保育学科の音楽の授業を受講していた。 保育士試験の保育実習理論の科目には音楽の内容... -
保育士試験の保育の心理学は難しい?出題傾向と学習ポイント
【この記事を書いている人】・R3年度の保育士試験に合格した。・大学は心理学科、発達心理学のゼミに入っていた。・大学卒業後は児童指導員として現場で働いていた経験がある。 保育士試験の「保育の心理学」は難しいのでしょうか? また出題傾向と学習ポ... -
保育士試験は過去問のみで受かる?テキストは必要?
【この記事を書いている人】 ・R3年保育士試験に合格・R3年前期に8科目合格、R3年後期に「社会福祉」合格した。・8科目合格時は約2ヶ月の間に過去問をひたすら解く勉強法で対応した。・実は10年前にも保育士試験を受験し、某通信教育で勉強したこともあ...
1